土日休みと平日休みのどっちがいい?両方経験した社会人が答えます。

ライフスタイル
スポンサーリンク
悩む人
悩む人

土日休みで出かけると人が多くて困る

世間が休みモードの中仕事に行くのが億劫

転職を考えていて実際どっちがいいのか悩んでいる

今回はこの悩みをテーマに記事を書きました。

皆さんは「土日休みの仕事」と「平日休みの仕事」どちらがいいと思いますか?

この問題でアラサー男子が直近で感じていることは、

「結婚相手との休日が異なる」「子供のイベントが土日」
「友人のほとんどが土日休み」「長期連休はリズムが狂う」

といったことを感じることがあります。

実際に新卒で「平日休みの仕事」転職後は「土日休みの仕事」を経験して、
20代に将来のライフスタイルを視野入れながら働く」ことが大切だと実感しております。

今回は実体験を元に、土日休み平日休みのメリット・デメリットを紹介し、
将来どのようなライフスタイルを想定すればよいか一緒に考えていきましょう!

転職や環境の変化でこの問題に悩まれる方は多くいらっしゃると思います。
少しでも多くの方に私が経験したことをお伝えできればと思い記事を書いております。

あくまでも個人的感想もあるため、価値観の違いもあると思いますが、
ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

土日休むと平日休みのメリット・デメリットとは?

この問題を考えるシチュエーションは以下ではないでしょうか。

この問題を考えるシチュエーション
  1. 結婚した後
  2. 子育て中
  3. 転職活動

この3つの共通点は環境の変化です。
アラサーになり環境の変化という点は常々感じながら生活しております。

まずはこういった環境の変化という点を視野にいれながら、
土日休み・平日休みのメリット・デメリットを考えていきます。

土日休みのメリット

休日のスケジュールが立てやすい

実際に私は、平日休み→土日休みになったのですが、
休日が決まっているため、先の予定が立てやすいことに一番のメリットを感じております。

先の予定が立てやすいため、休日のリズムが作りやすく、
平日=仕事」「土日=休み」となることで仕事モードの切り替えは大変楽です。

子供のイベントに参加しやすい

お子さんがいる方は、このことを考え転職を考える方もいらっしゃると思います。

子どもの運動会に参加することや保護者参観日に出席することなど、
両親が関わるイベントは大抵土日です。

子どもの立場からしたら、両親がイベントに来てくれること、
ましてや父親が来てくれることは何よりも嬉しかったことを記憶しています。

子どものイベントに参加しやすいという点は
土日休みのメリットではないでしょうか。

2連休での休みはリフレッシュしやすい

私は土日休みの前は平日休みのシフト制だった為、基本的には4勤1休でした。

その際、単休2連休がありましたが、
単休より2連休の方が身体の疲れは取りやすかったことを記憶しています。

私の場合、単休の前日は気持ち的に余裕が生まれますが、
いざ休日を迎えると次の日の仕事を考えて遠出が億劫になってました(笑)

そのため、あまり休んだ気になれなかったことが多かったです。

人それぞれ合う合わないはございますが、
連休で身体をしっかりと休めることは、平日休みと土日休みを経験した身として、
大変メリットではないかと実感しています。

土日休みのデメリット

休日の外出は大体混雑している

これは土日休みの方であれば、ほとんどの方感じることです。

唯一の休みで外出したと思ったら、

「道は渋滞」「飲食店は混んでいる」「旅行に行っても休日料金で高い」

ほんとこれは、言い出したらきりがないことです(笑)

このことで休日なのに疲れが溜まってしまうこともあると思います。

土日休みの方が多いため仕方ないことですが、これは土日休みの身として
大変デメリットです。

残業が多いと5勤2休の生活リズムが辛い

これは人に寄りけりですが、
普段から残業が多い仕事をしていると、平日の労働時間がとても長く、
5日が本当に長く感じる
人もいらっしゃると思います。

学生生活も、平日は学校で土日は休みと、同じリズムで生活をしていましたが、
社会人のストレスを抱えながら過ごす5日は全く異なります。

障害者雇用で働いている身として、
週5日8時間で働けることが当たり前でないことを障害者雇用の就活で実感しました。

慣れもあると思いますが、このリズムが人によってはデメリットになると考えています。

土日以外で休みたい日は有給を使わなければならない

会社によっては、有給が取りやすい会社とそうではない会社があると思います。

全ての予定が土日で完結するとは限らず、
行政の手続き病院への通院などは平日に限られることが多いと思います。

平日にしか出来ないことがある場合、午前休・午後休を取るか、
遅刻・早退をするといった選択肢に限られます。

会社によってはフレックス制度で対応できる方もいらっしゃいますが、
そもそも土日で完結出来ないという点はデメリットに感じます。

平日休みのメリット

外出しても大体空いている

平日休みの大きなメリットだと感じています。

旅行に行っても空いている。また宿泊先も平日料金で安い。
筋トレでジムに足を運んでも、平日は人が少ない
美容院などの予約が取りやすい

といったメリットがたくさんございます。

休日に人ごみを気にせずリフレッシュできることは、
最大のメリットではないでしょうか。

シフト制の場合は希望休がある

平日に固定休がある方もいらっしゃると思いますが、
シフト制の場合、翌月の希望休を出せる場合がございます。

平日に大切な日がある場合、土日休みですと有給を取得することになりますが、
シフト制で平日休みの場合は公休扱いになります。

有給を使わず、公休として希望の日を休めることに関しては、
土日休みと比較すると柔軟だと感じています。

病院や行政の手続きが平日に行ける

前述でも紹介しましたが、
平日休みの場合、病院や行政の手続きが有給を取得すことなく行うことが出来ます

私の場合、会社に発達障害を開示せず働いてたときは、
平日に隠して通院していることに対して大変ストレスを感じていました。

平日にしか対応できない手続きや通院に関して、有給を取らずに対応できることは
平日休みのメリットと感じております。

平日休みのデメリット

子どものイベントに参加しにくい

土日休みとは異なり、子供のイベントに参加しにくいことが、
平日休みのデメリットです。

子供のイベントに有給を取得して参加されている方もいらっしゃると思いますが、
全てのイベントをというのは難しいと思います。

実際に私が幼稚園児の時は父が平日休みでした。
そのため運動会やお遊戯会の時は父の代わりとして、祖父が参加してくれていました。

父にとっては、当時は複雑だったそうです(笑)

運動会の結果もビデオで見る感覚は何とも言えないそうです。

人それぞれございますが、
子どもがいる方はこの問題を悩む方は多いのではないでしょうか。

先のスケジュールが立てにくい

平日休みで友人や家族の予定を立てる際、
全員の休みが重なるところを探すことに大変苦労しました。

土日休みの場合、先の休みはわかっているため、
旅行など大きなイベントは比較的計画しやすいと感じています。

それと比べて平日休みの場合は、周りと休日が異なることが多く、
子どもがいる場合は、平日は学校や幼稚園があり簡単には休みが取りにくく
旅行といった大きなイベントは計画しにくいことが多いです。

このようなことは、スケジュール管理をする中で、
大変面倒なため、デメリットではないかと考えています。

結婚相手が土日休みの場合、生活リズムの違いで揉めやすい

結婚相手との休みが異なる場合、
しっかりコミュニケーションを取れている方々なら問題はございませんが、
生活リズムが異なることで、すれ違いが発生することがあります。

私の友人で、休みが異なる夫婦が2組います。

1組目はお互いの生活リズムをしっかり理解し、
それぞれの休日は家事を協力的に行っている為、関係が大変良好です。

2組目は、自分の生活リズムを理解してほしいというお互いの気持ちが強すぎることで、
常に休日の過ごし方で揉めています。

あくまでも人それぞれではございますが、
生活リズムが異なる相手と生活をするというのは、それ相応のコミュニケーションや
理解が必要
になるため、デメリットとして紹介させて頂きました。

将来どのようなライフスタイルを送りたいかを考えることが大切

土日休み・平日休みの両方を経験して、一番感じたことは、
将来自分がどのようなライフスタイルを送りたいかを考えることが大切ということです。

結婚して子供との時間を大切にしたい方や、自分の時間を大切に働きたいという方など
人それぞれ働き方の価値観は異なると思います。

そんなときは、自分がどのようなライフスタイルを目指したいか、
相手に合わせることも大切ですが、自分がどうしたいかを考えることをおすすめします。

個人的な意見ではございますが、
自分の道をしっかりと歩くことで自ずと周りがついてくると感じています。

休日設定というのは将来のライフスタイルを考える上で、
一番考えやすいことではないでしょうか。

繰り返しになりますが、
人それぞれ働き方の価値観はある為、正解・不正解はございません

生きがいを感じる過ごし方について考えるきっかけにしていただけると幸いです。

たかちゃん

ADHD×ASD歴10年。20代会社員。 現在は障害者雇用として大手IT企業の採用担当をしています。 本ブログは、これまで私が経験した多くの失敗や挫折を同じ障害で悩む方に向けて発信しています。 私の生きがい「野球・音楽・旅行」人生を笑顔で過ごすをモットーに日々奮闘中です!

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

物事見方や考え方を根底から覆されるような感覚になった書籍です。
自身の障害に悩んだ際、表の情報だけを信じ、偏った考え方になっていたと
改めて考えさせられました。

”世界を正しく見るスキル”

ぜひ、自身の悩みを違った角度から見るきっかけにしてみてはいかがでしょうか

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

題名で敬遠しそうな書籍ですが、対人関係の改善をアドラー心理学を用いて紹介しており、実際に読んだ後は、
「他人に嫌われないようにしようなんて無駄な事はやめよう」と思えるようになると感じた書籍でした。

社会人で失敗や挫折を多く経験し、人間関係での悩みを多く抱えていた私にとって、
この書籍との出会いは大変救いとなる出会いでした。

人間関係に悩み苦しむ方へぜひ、おすすめしたい一冊です!!

13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン

世界的ベストセラーである7つの習慣の超入門編です!
私にとって、普遍的な生き方の基本を教えてくれた書籍です。
”目標を立てる””優先順位を決める””刃を研ぐ”当たり前のようでなかなか習慣化出来ていないことを
この書籍を読んで気づかされました。

私にとってこの書籍は障害と向き合う基礎となった本です。
本を読むのが苦手な方でもイラストが多く要点を綺麗にまとめてあるので、ぜひ、おすすめしたいです。

ライフスタイル
スポンサーリンク
たかちゃんをフォローする
ADHD LIFE BLOG

コメント