新卒で仕事を辞めたいは甘え?新卒で心療内科に行ったADHD当事者の体験談

仕事での悩み
スポンサーリンク
新入社員
新入社員

自分が想定していたものではない

直属の上司と上手くやれる自信がない

残業も多いみたいだし、体力的な不安が大きい

仕事を辞めたいけど甘えと思われそうで不安

今回はこの悩みをテーマに記事を書きました。

私は新卒入社後、6ヶ月が経ったタイミングでADHDの特性から悩みを抱え、
心療内科に足を運びました。

この記事では、心療内科での心理カウンセリングで言われた言葉をメインに
新卒で仕事を辞めたいと考えている方に向けて、

「仕事を辞めることは甘えではない!!」

と感じることが出来た心療内科での体験談を紹介します。

新卒で仕事を辞めたい方に伝えたいメッセージは3つです。

1.生きがい
2.個性
3.健康

この3つのメッセージに早く出会っていれば、もっと早く仕事を辞めていました
「仕事を辞めたい」と思っている新卒の方は是非読んでみてください!

それではまず、「仕事を辞めることは甘えなのか?」→「3つのメッセージの順番」に
記事を書いて行きます。

crop unrecognizable woman writing goals for upcoming year in notepad
Photo by Marko Klaric on Pexels.com
スポンサーリンク

新卒が仕事を辞めることは甘えではない

仕事を辞めることが甘えではないということを転職をして感じました。

新卒は最低3年勤めるもの!」といった考えから
早期で仕事を辞めることを周りと比較して甘えと捉えていませんか?

自分に合わない環境だと思うのであれば周りと比較せず行動することです。
一番やってはいけないことは、「自分の良さを消す」ことです。

仕事を辞めた時点では甘えと言われることもあるかもしれません。
ですが、その後違った環境で活躍している姿を見たら、決して甘えとは言えませんよね。

要するに甘えと表現されるのは自分次第です!

新卒で仕事を辞めたい方へ贈る!3つのメッセージ

私自身、新卒の会社を辞める勇気が持てずダラダラと日々を過ごしてしまいました。
今となって気づいた大切なことを3つのメッセージとしてお伝えします!

1.生きがい
2.個性
3.健康

1.今生きがいを感じれることをしていますか?

仕事にやりがいを感じられないと考え、仕事を辞めたいと思う方多くいらっしゃいます。

やりがいと生きがいの違いはご存知ですか?
実際に辞書で調べてみると、

やりがい:物事と自身のスキル・能力がほぼ同じレベルであることを前提に、かけた労力に対して期待する結果が返ってくることで初めて感じる

生きがい:人の生を鼓舞し、その人の生を根拠付けるもの

比較すると、全く違いますよね!

新卒の時点で社会人スキルや能力が高い人は中々いませんよね。
そのため、新卒の時点でやりがいを感じれないことは仕方がないことです。

新卒の方が感じれないことは、やりがいではなく生きがいではないでしょうか?
自分の仕事を好きになれない、自分の気持ちを鼓舞できないことが根本的な原因で仕事に生きがいを感じることが出来ないのではないでしょか。

ですから、好きではないことを続けるのであれば、
自分が好きなことを続けて生きがいを感じれるものを見つけてみてください!

社会人を長く続けるためには生きがいは大切です!!

2.自分の個性をつぶしていませんか?

ここで質問です。

あなたのいいところはどこですか?

人それぞれ必ず良さがあります!また感性も人それぞれ違います。
それを今の仕事で見失っている場合、仕事をやめることも選択肢の一つです。

周りと同じである必要はありません。
大切なのは、今の仕事は本当にやりたい仕事であるかということです。

やりたい仕事が未だにイメージできていない方多いと思います。

本当に自分がやりたい仕事は必ずあなたの個性を輝かせてくれます
仕事をやめたいと感じているのであれば、改めてやりたいことを考えてみましょう!

3.自分に合わない仕事をしていると必ず身体を壊します。

新卒の時は、若さから多少無理をすることが出来ますが、
それを長く続けてしまうと必ずその疲れが蓄積されて身体を壊してしまいます。

私も、自分に合わない仕事を続けてしまい仕事が辞められず最終的に身体を壊してしまいました。

仕事を辞めることは甘えと考えて仕事を辞められない状態で体調を崩してしまっては、
環境を変えたとしても同じことを繰り返してしまいます。

頑張りすぎないことも社会人では時に必要です
自分を大切にする働き方を考えてみましょう!!

スポンサーリンク

新卒で仕事を辞めるのであれば自分を責めないこと!

新卒で仕事を早期に辞めてしまうと、周りと比較して自分を責めてしまう方いらっしゃると思います。

自分を責める必要はありません!合わないものを続けても仕方のないことです。

私は仕事を辞めたことで気づけた事がありました。
それは以下の3つです。

3つの気づき

1.入社した会社が社会でないこと
2.当たり前はないこと
3.社会から求められる人材になる

1.入社した会社が社会ではないこと

新卒の時、社会の基準が入社した会社になっていました。

社会というのはこういうものだ!
視野が狭くなっていたことを仕事を辞めて気づくことが出来ました。

ほかの会社を知ることも大変大切です。
今の環境が他の会社でも同じということではありません!

社会知る視野を広げて、自分自身が輝ける場所を見つけてみましょう!

2.当たり前はないこと

私は体調を崩した時に、仕事ができることが当たり前でないことに気づきました。

毎日朝起きて仕事に行って帰ってくる。これは決して当たり前なことではありません

仕事を辞める前は感じることが出来ませんでしたが、
体調を崩して仕事を辞めたことで仕事が出来るありがたみを知ることが出来ました。

この経験が新しい会社に入社した後、
目の前の仕事に責任を持って取り組むことが出来るようになったきっかけとなりました。

人生に無駄なことはありません。
仕事を辞めることも一つの経験と考えると気持ちも楽になりますよ

3.社会から求められる人材になる

一つの会社で必要とされる人材になることはもちろん大切ですが、新卒の仕事を辞めて転職活動をしている時に、社会から求められる人材になることが一番大切だということに気づくことが出来ました。

社会から求められる人材になるために新卒が出来ることは、社会を知ることです。

先程入社した会社が社会ではないと紹介したとおり、新卒のときはまだ社会の流れを理解できていないことが多いです。

すぐには難しいと思いますが、次の会社で活かせそうな経験は将来どのようなに活かすことが出来るのかといった視点を広く持ってみましょう!

そうすることで社会の流れを知ることが出来るため、後はその流れに乗る方法を見つけるだけです。

自分が求められる人材になるためにはどういった経験が必要なのか、仕事を辞める前に考えてみることをおすすめします。

スポンサーリンク

新卒で仕事を辞めたい方へ

初めての社会で戸惑うことが多いと思います。

仕事を辞めたいと思うことも仕方のないことです。
ですが、社会人になったら自分の道は自分でしか決められません


学生時代は、テストのために勉強したり部活の大会に向けて練習に励んだり
必ず目標を第三者が作ってくれていました

社会人になったら、その目標は自分で決めなければなりません。

大丈夫ですよ!誰もが学生時代から目標に向けて行動しています!

仕事を辞めることも一つの選択、その選択が甘えになるかはその後に決まります
周りと比べず自分の人生が楽しくなる人生を考えてみましょう!

仕事を辞めることも一つの経験ですよ。

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

物事見方や考え方を根底から覆されるような感覚になった書籍です。
自身の障害に悩んだ際、表の情報だけを信じ、偏った考え方になっていたと
改めて考えさせられました。

”世界を正しく見るスキル”

ぜひ、自身の悩みを違った角度から見るきっかけにしてみてはいかがでしょうか

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

題名で敬遠しそうな書籍ですが、対人関係の改善をアドラー心理学を用いて紹介しており、実際に読んだ後は、
「他人に嫌われないようにしようなんて無駄な事はやめよう」と思えるようになると感じた書籍でした。

社会人で失敗や挫折を多く経験し、人間関係での悩みを多く抱えていた私にとって、
この書籍との出会いは大変救いとなる出会いでした。

人間関係に悩み苦しむ方へぜひ、おすすめしたい一冊です!!

13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン

世界的ベストセラーである7つの習慣の超入門編です!
私にとって、普遍的な生き方の基本を教えてくれた書籍です。
”目標を立てる””優先順位を決める””刃を研ぐ”当たり前のようでなかなか習慣化出来ていないことを
この書籍を読んで気づかされました。

私にとってこの書籍は障害と向き合う基礎となった本です。
本を読むのが苦手な方でもイラストが多く要点を綺麗にまとめてあるので、ぜひ、おすすめしたいです。

仕事での悩み
スポンサーリンク
たかちゃんをフォローする
ADHD LIFE BLOG